重要
- 一般公開休止のお知らせ
- 11月14日(金)、20日(木)、21日(金)は休止となります。
- 団体見学休止のお知らせ
- 11月6日(木)~28日(金) および 12月26日(金)~2026年1月7日(水)は団体見学を休止いたします。
自由に見学したい方
一般公開予約不要公開日
- 2025年11月
- 1日(特別開館)
- 6日
- 7日
- 13日
- 27日
- 28日
- 2025年12月
- 4日
- 5日
- 11日
- 12日
- 18日
- 19日
- 25日
- 26日
毎週木曜・金曜 13:00~17:00
社会科見学小学校の先生方向け
平日9:30~12:00/13:00~17:00※
※一般公開日午後は除く
NTT技術史料館 25周年に寄せて
イベント&おすすめEvent&Picks
ご見学案内Information
- 自由に見学したい方
- 予約見学をご希望の方
- 一般公開予約不要毎週木曜・金曜 13:00~17:00
- 予約見学5名様以上平日10:00~12:00/13:30~17:00
- 社会科見学小学校の先生方向け平日9:30~12:00/13:00~17:00※
※一般公開日午後は除く
Topics
- 2025/11/07
イベント - 25周年スペシャルイベントを開催します!
2025年11月、NTT技術史料館は設立25周年を迎えます。
それを記念して 2日間限りのスペシャルイベントを開催します! - 2025/10/31
お知らせ - ワークブックに『Mission6 インターネットの進化のヒミツを探れ!』が登場!
※11月1日の秋の特別開館からチャレンジできます! - 2025/10/16
イベント - 2025年度学生特別見学会を実施します!
10月17日(金)の回のお申込み受付を終了しました。
11月28日(金)の回のお申込み受付を開始しました。 - 2025/09/30
イベント - 秋の特別公開を実施します!
特別公開日:11月1日(日)
開館時間:10:00~17:00(最終入場は30分前まで) - 2025/09/18
イベント - 2025年度学生特別見学会を実施します!
10月17日(金)の回のお申込み受付開始しました。
9月19日(金)の回のお申込みは受付終了しました。 - 2025/09/10
お知らせ - 「公衆電話ガチャコレクション(番外編)」が再登場!
ご好評につき完売となっておりました 公衆電話ガチャコレクション
番外編が再入荷いたしました。
この機会にぜひNTT技術史料館へお越しください。
※施設内に両替機はございませんので、小銭をご用意ください。
受付での両替には対応できませんので予めご了承ください。 - 2025/08/19
イベント - 2025年度学生特別見学会を実施します!
9月19日(金)の回のお申込み受付開始しました。
8月29日(金)(第5金曜日)の回のお申込みは受付終了しました。 - 2025/07/17
お知らせ - 2025年度学生特別見学会を実施します!
8月29日(金)(第5金曜日)の回のお申込み受付開始しました。
7月18日(金)の回のお申込みは受付終了しました。 - 2025/07/02
イベント - 夏休み体験型科学教室2025のお申込みを開始しました。
日程:8月5日(火)・6日(水) - 2025/06/23
イベント - 一般公開/夏休みスペシャルイベント2025を実施します!
7月17日(木)、18日(木)、24(木)、25(金)、31日(木)
8月1日(金)、7日(木)、8日(金)、14日(木)、15日(金)
21日(木)、22日(金)、28日(木)、29日(金)
※開館時間:各日13:00~17:00(最終入場は30分前まで) - 2025/06/23
イベント - 夏休み体験型科学教室2025を開催します。
日程:8月5日(火)・6日(水) - 2025/06/18
イベント - 2025年度学生特別見学会を実施します!
7月18日(金)の回のお申込み受付開始しました。
6月20日(金)の回のお申込みは受付終了しました。 - 2025/05/15
イベント - 2025年度学生特別見学会を実施します!
6月20日(金)の回のお申込み受付開始しました。
5月16日(金)の回のお申込みは受付終了しました。 - 2025/04/17
イベント - 2025年度学生特別見学会を実施します!
5月16日(金)の回のお申込み受付開始しました。
4月18日(金)の回のお申込みは受付終了しました。 - 2025/03/07
お知らせ - NTT語り部シリーズ「温故知新」第九弾の映像を公開しました!
エピソード#9は「Fネット開発者は語る」。ファクシミリを家庭に普及させることができた要因の一つが「Fネット」サービスです。様々な研究者が携わり開始されたサービス、その設計から営業まで、そのすべてを経験した研究者が大事にするものとは。
体験コーナーExperience

インターネット体験機 
災害伝言ダイヤル「171」訓練機 
クロスバ交換機のスイッチ体験 
大形青公衆電話機の銭音(せんおん)体験 
デルビル磁石式電話機

NTT技術史料館についてAbout us

NTT技術史料館は、日本電信電話公社発足以降の半世紀をはじめとする、NTTグループの電気通信における技術開発の歴史的資産を系譜化・集大成した企業博物館です。
NTT技術史料館について






















